コンセプト
鴻斗歯科医院の由来について
昭和9年11月 当家6代目寿一が開院時に、増田町にはすでに石田歯科医院が存在していました。
4代目学之助、5代目庫之助と相談し、熟慮の上で「鴻斗歯科医院」と命名されました。
その由来は、院長の益雄も詳しくは聞かされてはおらず、天文学の中から引用されたとも言われています。
{鴻} 大きい水鳥を意味します。ひしくいや白鳥、大きいことを表します
{斗} ます、たたかうを意味します
天文学的には二十八宿のひとつ北方玄武に分類され、いて座のファイ星で「ひきつぼし」と読みます。土掘り・開店・造作に吉とされているようです。
現在では、屋号の「げんべい」のように、「こーと」さんと呼んでいただけるほど皆様に浸透し、愛着の持てる医院名であると思います。
アクセスマップ
【住所】
〒019-0701 横手市増田町七日町128 (北都銀行 増田支店すぐ横)
【アクセス方法】
国道345号線「四ツ谷角」交差点 北上約100m ※駐車場あります
yahooマップ
スタッフ紹介
院長 : 石田 益雄 (いしだ ますお)
日本歯科大学 卒 東京都での勤務を経て帰郷
2003年〜2006年 秋田県歯科医師会 副会長を勤める
2003年 秋田県知事表彰
2007年 厚生労働大臣表彰
【趣味】 ゴルフ、切手
歯科医師 : 石田 雄一 (いしだ ゆういち)
2000年 3月 日本歯科大学 新潟歯学部 卒
5月 歯科医師免許取得
新潟市、塩釜市、仙台市の開業医に勤務を経て
2006年 2月 帰郷し院長の父とともに鴻斗歯科医院を改装オープン
【趣味】 テニス、スポーツ観戦(もっぱらテレビ観戦のみ)
【好きな言葉】 臨機応変